ピアスの専門医が教える失敗しないファーストピアスその1.ピアッシングの基礎知識

こんにちは。肌爪先生こと神楽坂肌と爪のクリニックの院長、野田弘二郎です。梅雨明けの便りもチラホラ聞こえてきて、まもなく本格的な夏到来ですね。さて、春から夏にかけては、ピアスデビューをする人が多い季節...
こんにちは。肌爪先生こと神楽坂肌と爪のクリニックの院長、野田弘二郎です。梅雨明けの便りもチラホラ聞こえてきて、まもなく本格的な夏到来ですね。さて、春から夏にかけては、ピアスデビューをする人が多い季節...
こんにちは。肌爪先生こと神楽坂肌と爪のクリニックの院長、野田弘二郎です。前回は『ファーストピアスをあける時に、医師として気をつけて欲しい7つのポイント』をテーマとして取り上げ、経験のある医師があけれ...
私のクリニックではピアストラブルの治療をたくさん治療していますが、本日は医師としてファーストピアスをあける時に気をつけて欲しいことについてお話をさせていただきます。というのもピアストラブルの多くがフ...
こんにちは😀 本日はピアスの穴あけについてです。突然ですが、ピアス穴を開けることが医療行為(法律用語では医行為)であることをご存じでしょうか🍀ピアス専門店やピア...
こんにちは。肌爪先生こと神楽坂肌と爪のクリニック院長の野田です。陥入爪の痛み、ジクジクに悩みながらも「病院にいく時間がない」「痛くされるのが恐い」という方も少なくないと思います。「セルフケアでしのげ...
ピアス穴を塞ぎたいと来院される患者さんの理由として多いのが「ピアス穴の場所が気に入らない」「仕事に差し支える」などがあるというのは前編でもお伝えしましたが、最近増えている理由が「ピアス穴がクサイ」か...
こんにちは。肌爪先生こと、神楽坂肌と爪のクリニック院長の野田です。当院に来院される患者様の多くが「巻き爪の治療って痛そう…」「治療の痛みが怖くて受診を迷っていた…」など、治療の痛みに対して強い不安感...
先日、医局同門会の勉強会にzoomで参加しました。 大変お世話になっている日本橋形成外科の網倉院長先生からは、普段はなかなか学ぶことの出来ない貴重なご講演があり、大変勉強になりまし...
首を触るとザラザラし、よく見ると小さなつぶつぶがたくさんできている!という方はいらっしゃいますか。 主に首や脇のあたりにできる、皮膚からぶら下がるようなごく小さなできものです。単発...
ピアス穴が切れやすい方にはいくつか共通点があります。 ピアス穴を開けたばかりの時期から、痒みや痛み、赤みがありなかなか落ち着かない。 少し大きめのピアスや、ぶら下がるタイ...
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
院長野田 弘二郎 | - | ● | ● | ● | ● | ● | - |
副院長野田 真喜(女性) | - | △ | - | △ | - | △ | - |
当院には駐車場はございません。お車の場合は飯田橋駅ラムラ地下駐車場が便利です。(30分:300円・駐車サービス券はございません)